おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1392種登録中
ヒラムシ(17)
エビ・カニ(72)
ウミウシ(823)
魚類(473)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
アミメセンヒメウミウシ
Aegires
sp. 2
概要
体地色は半透明の白色。
体表には白色のキノコ状突起がある。
突起の間には褐色の小斑が入る。
触角は白色から褐色。
しばしば観察できる。
レア度 ★★★★
写真
糸満 潮崎アウトコーラル 7m 5mm
恩納村 ホーシュー 18m 10mm
分類
ウミウシ (823)
└
裸鰓目 Nudibranchia (589)
└
ドーリス亜目 Doridina (392)
└
ドーリス下目 Doridoidei (392)
└
ラメリウミウシ上科 Onchidoridoidea (56)
└
センヒメウミウシ科 Aegiridae (13)
└
センヒメウミウシ属
Aegires
(10)
近似種
キイロセンヒメウミウシ
Aegires citrinus
センニンウミウシ
Aegires exeches
ハナサキセンヒメウミウシ
Aegires flores
キュウバンウミウシ
Aegires incusus
レモンセンヒメウミウシ
Aegires lemoncello
オウリンセンヒメウミウシ
Aegires malinus
アエジレス・ペタリス
Aegires petalis
センヒメウミウシ属の一種 1
Aegires
sp. 1
センヒメウミウシ
Aegires villosus