おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1369種登録中
ヒラムシ(17)
エビ・カニ(72)
ウミウシ(805)
魚類(468)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
センヒメウミウシ属の一種 1
Aegires
sp. 1
概要
体はほぼ黒色。
背面には青色の細点が疎に入る。
体表にはキノコ状突起があり、突起の先端中央部は白色になる。
二次鰓前方の突起は大きい。
観察例は少ない。
レア度 ★★★★★
写真
名護湾 ゴリラチョップ 3m 6mm
本部町 猫ポイント 13m 5mm
分類
ウミウシ (805)
└
裸鰓目 Nudibranchia (576)
└
ドーリス亜目 Doridina (385)
└
ドーリス下目 Doridoidei (385)
└
ラメリウミウシ上科 Onchidoridoidea (55)
└
センヒメウミウシ科 Aegiridae (13)
└
センヒメウミウシ属
Aegires
(10)
近似種
キイロセンヒメウミウシ
Aegires citrinus
センニンウミウシ
Aegires exeches
ハナサキセンヒメウミウシ
Aegires flores
キュウバンウミウシ
Aegires incusus
レモンセンヒメウミウシ
Aegires lemoncello
オウリンセンヒメウミウシ
Aegires malinus
アエジレス・ペタリス
Aegires petalis
アミメセンヒメウミウシ
Aegires
sp. 2
センヒメウミウシ
Aegires villosus