おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1463種登録中

おきなわ図鑑について
おきなわ図鑑について
おきなわ図鑑をご覧いただきありがとうございます。
おきなわ図鑑は沖縄のダイビングショップ Ocean Blue の今川が管理・運営しています。
2003年のオープン以来、沖縄の水中の生物にこだわり写真を掲載しています。
実際に海に棲む生物の数に比べると微微たるものですが、これからもコツコツと増やしていきます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
扱う生物の種類について
当サイトは沖縄で見られる水棲生物にこだわって掲載しています。
スクーバダイビングやスキンダイビング、磯歩き等で観察できる生物を中心に扱っていますが、一部、川などに生息する淡水の生物も扱っています。
生物の同定や分類について
同定については市販されている図鑑を参考にしています。 また、図鑑に載っていないものは論文で調べたり、研究者の方々の意見を参考にしています。
生物の名称はできる限り標準和名に従っています。
標準和名の無いものについては学名をカナ読みにして表記しています。
学名も和名もないものについては、広く知られた俗称や「○○の一種」という表記にしています。
分類は人により意見が分かれる部分もありますが、当サイトでは World Register of Marine Species (通称 WoRMS) を参考にしています。
各グループ(カテゴリ)を目以下の分類群から掲載しています。
学名の変更や、分類の変更にはその都度対応しているつもりですが、私は研究者ではありませんので、日々、更新される情報にそれほど敏感ではありません。 できる限り正確な情報をアップしたいと考えてはいますが、間違いもあるかと思います。 もしも間違いを見つけた方は、お手数ですがメールにてご連絡して頂けると助かります。
おきなわ図鑑の写真やデータについて
生物の写真はできるだけその種の特徴が分かるようなものを使用しています。
雌雄や成体と幼体で色や模様が異なるものは可能な限りそのバリエーションを撮影しています。
撮影データとして、地域、ダイビングポイント、水深、体長を掲載しています。
体長については実測している訳ではありません。
ウミウシや海藻など動かないものは一部実測しているものもありますが、軟体動物は伸びた時と縮んだ時で大きさが倍くらい変わるものもありますし、 泳いでいる生物の正確な値を測定することは難しいです。
なので、水中で見た時のおおよその目安として考えてください。
レア度は遊び心で入れてみました。
基準は今川個人の主観です。
個体数が多く、通年見ることができる。
★★個体数は少なめ、若しくは季節性などはあるが、観察は比較的容易。
★★★個体数は少ないが、特定の場所、水深、季節などを選べば見ることができる。
★★★★狙って探しても1年に数回出会えるかどうかの稀種。
★★★★★数年に1回出会えるかどうかの稀種。
★★★★★★出会えたことが奇跡。
基本的に岩を捲るようなダイビングをしていないので、他のダイバーさんは良く見ている生物でも、そういう環境に居る生物はレア度が高くなっているものもあります。
著作権について
当サイトの写真は Ocean Blue の今川が撮影しました。
著作権は破棄していませんので、無断転用など無きようにお願いします。
テレビや雑誌、研究機関への販売や貸し出しを行っています。
写真を使用したい方は以下のメールアドレスにご連絡下さい。
info@oceanblue-web.com
リンクについて
当サイトはリンクフリーです。
リンクをする際、特に連絡は必要ありません。
リンクはトップページからお願いします。(以下URL)
https://okinawa-zukan.com/
個別のページや写真への直接のリンクはお止めください。
トップに戻る