おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1483種登録中
ヒラムシ(18)
エビ・カニ(95)
ウミウシ(876)
魚類(488)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
モミアゲキヌハダウミウシ
Gymnodoris
sp. 7
概要
体地色は半透明の白色。
体表全体に橙色の尖った小紋が入る。
頭部側面にヒダ状の感覚器官がある。
触角は白色。
二次鰓は後方を欠く三日月型。
しばしば観察できる。
レア度 ★★★
写真
恩納村 真栄田岬 3m 15mm
北谷町 宮城海岸 3m 12mm
北谷町 宮城海岸 5m 13mm
分類
ウミウシ (876)
└
裸鰓目 Nudibranchia (631)
└
ドーリス亜目 Doridina (412)
└
ドーリス下目 Doridoidei (412)
└
フジタウミウシ上科 Polyceroidea (80)
└
フジタウミウシ科 Polyceridae (77)
└
フジタウミウシ亜科 Polycerinae (44)
└
キヌハダウミウシ属
Gymnodoris
(30)
近似種
ギュムノドーリス・バイカラー
Gymnodoris bicolor
オオエラキヌハダウミウシ
Gymnodoris ceylonica
キヌハダモドキ
Gymnodoris citrina
キイボキヌハダウミウシ
Gymnodoris impudica
クロヒメキヌハダウミウシ
Gymnodoris inariensis
キヌハダウミウシ
Gymnodoris inornata
スミゾメキヌハダウミウシ
Gymnodoris nigricolor
オキナワキヌハダウミウシ
Gymnodoris okinawae
ギュムノドーリス・プセウドブルンネア
Gymnodoris pseudobrunnea
タスジキヌハダウミウシ
Gymnodoris
sp. 1
シロボンボンウミウシ
Gymnodoris
sp. 2
アマミキヌハダウミウシ
Gymnodoris
sp. 3
スカシキヌハダウミウシ
Gymnodoris
sp. 4
ヤブチキヌハダウミウシ
Gymnodoris
sp. 5
ウミヅタキヌハダウミウシ
Gymnodoris
sp. 6
キヌハダウミウシ属の一種 8
Gymnodoris
sp. 8
キヌハダウミウシ属の一種 9
Gymnodoris
sp. 9
キヌハダウミウシ属の一種10
Gymnodoris
sp.10
キヌハダウミウシ属の一種11
Gymnodoris
sp.11
キヌハダウミウシ属の一種12
Gymnodoris
sp.12
キヌハダウミウシ属の一種13
Gymnodoris
sp.13
キヌハダウミウシ属の一種14
Gymnodoris
sp.14
キヌハダウミウシ属の一種15
Gymnodoris
sp.15
キヌハダウミウシ属の一種16
Gymnodoris
sp.16
キヌハダウミウシ属の一種17
Gymnodoris
sp.17
キヌハダウミウシ属の一種18
Gymnodoris
sp.18
キヌハダウミウシ属の一種19
Gymnodoris
sp.19
キクゾノウミウシ
Gymnodoris striata
ウスギヌウミウシ
Gymnodoris subflava