おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1483種登録中
ヒラムシ(18)
エビ・カニ(95)
ウミウシ(876)
魚類(488)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
ホソフウライウオ
Solenostomus leptosoma
Tanaka, 1908
概要
サンゴ礁域や岩礁域に生息する。
枯草やゴミなどに身を寄せる。
体色は赤色、褐色、緑色など変異に富む。
カミソリウオよりも吻が細く、体や鰭が薄い。
尾鰭は大きく、二叉する。観察例は少ない。
レア度 ★★
写真
名護湾 砕石場 13m 40mm
分類
魚類 (488)
└
トゲウオ目 Syngnathiformes (18)
└
カミソリウオ科 Solenostomidae (4)
└
カミソリウオ属
Solenostomus
(4)
近似種
カミソリウオ
Solenostomus cyanopterus
ソレノストムス・ハリメダ
Solenostomus halimeda
ニシキフウライウオ
Solenostomus paradoxus