おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1463種登録中

イチモンジブダイ
Scarus forsteni (Bleeker, 1861)
概要
サンゴ礁域や岩礁域に生息する。
雄は頭部周縁が暗色になる。
ヒメブダイに似るが、目の下を通る青いラインがあることで区別できる。
沖縄名イラブチャー。
通年観察できる普通種。
レア度 ★
写真
イチモンジブダイの雄。

恩納村 真栄田岬 7m 45cm
イチモンジブダイの雄。
ブダイの中では警戒心が薄く、一番寄れる気がする。

恩納村 ホーシュー 5m 40cm
イチモンジブダイの雌相。
雌は体側に一文字の暗色帯が入るが、その色や太さは変異が大きい。

恩納村 ホーシュー 5m 35cm
イチモンジブダイの雌相。

恩納村 真栄田岬 5m 30cm
イチモンジブダイの幼若魚。
体側に不明瞭な縦帯が入ること、尾鰭が黄色くなることが特徴。

慶良間諸島 男岩 12m 6cm
イチモンジブダイの幼魚。
沖縄産のものは体側中央に白色の斑紋が入るのだが、これは同定の基準にはならないようだ。

恩納村 瀬良垣アウトリーフ 5m 6cm