おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1383種登録中
ヒラムシ(17)
エビ・カニ(72)
ウミウシ(817)
魚類(470)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
プセウドケロス・フェルギネウス
Pseudoceros ferrugineus
Hyman, 1959
概要
サンゴ礁域に棲息する。
体は細長い楕円形。
背面中央部は紫色で白色の細点が入る。
背面周縁は黄色と赤褐色の色帯で縁取られる。
観察例は少ない。
レア度 ★★★★
写真
大曽根 10m 50mm
分類
ヒラムシ (17)
└
多岐腸目 Polycladida (17)
└
吸盤亜目 Cotylea (15)
└
ニセツノヒラムシ科 Pseudocerotidae (13)
└
ニセツノヒラムシ属
Pseudoceros
(6)
近似種
プセウドケロス・クルエントゥス
Pseudoceros cruentus
プセウドケロス・イミタートゥス
Pseudoceros imitatus
チハヤニセツノヒラムシ
Pseudoceros imperatus
チイルニセツノヒラムシ
Pseudoceros jebborum
プセウドケロス・ルブロナヌス
Pseudoceros rubronanus