おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1483種登録中
ヒラムシ(18)
エビ・カニ(95)
ウミウシ(876)
魚類(488)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
コンニャクウミコチョウ
Sagaminopteron nigropunctatum
Carlson & Hoff, 1973
概要
体地色は半透明の灰色。
体表には白色の細点や小突起が多数入る。
頭楯縁や側足縁が橙色になるが途切れがち。
同色のカイメンを食す。
観察例は少ない。
レア度 ★★★★★
写真
座間味島 ブツブツサンゴ 10m 8mm
分類
ウミウシ (876)
└
頭楯目 Cephalaspidea (97)
└
キセワタ上科 Philinoidea (67)
└
ウミコチョウ科 Gastropteridae (29)
└
ムラサキウミコチョウ属
Sagaminopteron
(7)
近似種
マダラウミコチョウ
Sagaminopteron multimaculatum
ムラサキウミコチョウ
Sagaminopteron ornatum
トウモンウミコチョウ
Sagaminopteron psychedelicum
ムラサキウミコチョウ属の一種 1
Sagaminopteron
sp. 1
ムラサキウミコチョウ属の一種 2
Sagaminopteron
sp. 2
ムラサキウミコチョウ属の一種 3
Sagaminopteron
sp. 3