おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1483種登録中
ヒラムシ(18)
エビ・カニ(95)
ウミウシ(876)
魚類(488)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
スジハナダイ
Pseudanthias fasciatus
(Kamohara, 1954)
概要
やや深い岩礁域などで小さな群れを作る。
体色はオレンジ色で、体側の中央部には太い赤色帯がある。
通年観察できるが個体数は少ない。
レア度 ★★★
写真
スジハナダイの雄。
古宇利島 エモンズ 40m 11cm
古宇利島 エモンズ 40m 11cm
スジハナダイの幼魚。
渡名喜島 ブルーコーナー 41m 25mm
分類
魚類 (488)
└
スズキ目 Perciformes (368)
└
スズキ亜目 Percoidei (144)
└
ハタ科 Serranidae (20)
└
ハナダイ亜科 Anthiadinae (15)
└
ナガハナダイ属
Pseudanthias
(13)
近似種
フタイロハナゴイ
Pseudanthias bicolor
カシワハナダイ
Pseudanthias cooperi
アカネハナゴイ
Pseudanthias dispar
ベニハナダイ
Pseudanthias engelhardi
ケラマハナダイ
Pseudanthias hypselosoma
アカボシハナゴイ
Pseudanthias lori
ハナゴイ
Pseudanthias pascalus
スミレナガハナダイ
Pseudanthias pleurotaenia
フチドリハナダイ
Pseudanthias randalli
イトヒキコハクハナダイ
Pseudanthias rubrolineatus
オオテンハナゴイ
Pseudanthias smithvanizi
キンギョハナダイ
Pseudanthias squamipinnis