おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1391種登録中
ヒラムシ(17)
エビ・カニ(72)
ウミウシ(822)
魚類(473)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
ミチヨミノウミウシ
Trinchesia sibogae
(Bergh, 1905)
概要
体地色は薄紫色から紫色。
背側突起は体地色と同色で先端部分が黄色になる。
触角と口触手は平滑で棒状。色は紫色。
ガヤ類をホストとする。
局所的だが通年観察できる普通種。
レア度 ★
写真
金武湾 天願 3m 10mm
分類
ウミウシ (822)
└
裸鰓目 Nudibranchia (588)
└
枝鰓亜目 Cladobranchia (197)
└
ヒダミノウミウシ上科 Fionoidea (68)
└
フジエラミノウミウシ科 Trinchesiidae (28)
└
フジエラミノウミウシ属
Trinchesia
(23)
近似種
オレンジミノウミウシ
Trinchesia acinosa
ゴシキミノウミウシ
Trinchesia diversicolor
フジエラミノウミウシ
Trinchesia ornata
アオセンミノウミウシ
Trinchesia
sp. 1
アカテンミノウミウシ
Trinchesia
sp. 2
リーフミノウミウシ
Trinchesia
sp. 3
フジエラミノウミウシ属の一種 4
Trinchesia
sp. 4
インディアンミノウミウシ
Trinchesia
sp. 5
ニンジンシリシリミノウミウシ
Trinchesia
sp. 6
コマチミノウミウシ
Trinchesia
sp. 7
イロマユミノウミウシ
Trinchesia
sp. 8
ハクトウミノウミウシ
Trinchesia
sp. 9
フジエラミノウミウシ属の一種10
Trinchesia
sp.10
キンスジミノウミウシ
Trinchesia
sp.11
アカヒゲミノウミウシ
Trinchesia
sp.12
ユウグレミノウミウシ
Trinchesia
sp.13
ネギシミノウミウシ
Trinchesia
sp.14
フジエラミノウミウシ属の一種15
Trinchesia
sp.15
フジエラミノウミウシ属の一種16
Trinchesia
sp.16
フジエラミノウミウシ属の一種17
Trinchesia
sp.17
フジエラミノウミウシ属の一種18
Trinchesia
sp.18
フジエラミノウミウシ属の一種19
Trinchesia
sp.19