おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1369種登録中
ヒラムシ(17)
エビ・カニ(72)
ウミウシ(805)
魚類(468)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
ナンカイニセツノヒラムシ
Pseudobiceros bedfordi
(Laidlaw, 1903)
概要
内湾のサンゴ礁域に生息する。
転石下に潜む。
体色および模様の変化は著しい。
しばしば観察できる。
レア度 ★★★★
写真
金武湾 レッドビーチ 13m 100mm
金武湾 レッドビーチ 8m 130mm
金武湾 レッドビーチ 11m 100mm
金武湾 レッドビーチ 11m 60mm
金武湾 レッドビーチ 10m 30mm
分類
ヒラムシ (17)
└
多岐腸目 Polycladida (17)
└
吸盤亜目 Cotylea (15)
└
ニセツノヒラムシ科 Pseudocerotidae (13)
└
クロスジニセツノヒラムシ属
Pseudobiceros
(5)
近似種
プセウドビケロス・フラワーズイ
Pseudobiceros flowersi
プセウドビケロス・フルゴル
Pseudobiceros fulgor
クロスジニセツノヒラムシ
Pseudobiceros gratus
クロスジニセツノヒラムシ属の一種 1
Pseudobiceros
sp. 1