おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1392種登録中
ヒラムシ(17)
エビ・カニ(72)
ウミウシ(823)
魚類(473)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
ネムリブカ
Triaenodon obesus
(Rüppell, 1837)
概要
潮通しの良い海域に生息する。
夜行性で、日中は岩穴や大型のテーブル状のサンゴの下で寝ている事が多い。
第一背鰭と尾鰭の先端が白くなることが特徴。
英名はホワイトチップシャーク。
通年観察できる普通種。
レア度 ★
写真
黒島 ツインロック 15m 120cm
分類
魚類 (473)
└
メジロザメ目 Carcharhiniformes (2)
└
メジロザメ科 Carcharhinidae (2)
└
ネムリブカ属
Triaenodon
(1)