おきなわ図鑑
沖縄の水中生物図鑑 1345種登録中
ヒラムシ(13)
エビ・カニ(72)
ウミウシ(791)
魚類(463)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
ハリアットミノウミウシ
Aeolidiopsis harrietae
Rudman, 1982
概要
体地色は半透明の白色。
腹足は広い。
体表に褐色の細点が入ることが多い。これは餌の褐虫藻に由来する。
背側突起は葉状で白色の細点が入る。
触角には乳頭状の突起がある。
稀に観察できる。
レア度 ★★★★
写真
金武湾 レッドビーチ 3m 10mm
金武湾 レッドビーチ 3m 10mm
分類
ウミウシ (791)
└
裸鰓目 Nudibranchia (565)
└
枝鰓亜目 Cladobranchia (185)
└
オオミノウミウシ上科 Aeolidioidea (60)
└
オオミノウミウシ科 Aeolidiidae (8)
└
Aeolidiopsis属
Aeolidiopsis
(2)
近似種
ランソンミノウミウシ
Aeolidiopsis ransoni