Pisodonophis cancrivorus
(Richardson, 1848)
ミナミホタテウミヘビ
-
魚類
> ウナギ目 Anguilliformes
> ウミヘビ科 Ophichthidae
> ウミヘビ亜科 Ophichthinae
> ミナミホタテウミヘビ属 Pisodonophis
- レア度
- ★
砂地に生息する。
日中は砂底に掘った穴に隠れ、顔だけを出している。
夜間は外に出て活発に泳ぐ。
通年観察できる普通種。
日中は砂底に掘った穴に隠れ、顔だけを出している。
夜間は外に出て活発に泳ぐ。
通年観察できる普通種。


ナイトダイビングでの観察。
瞳孔が開いている。
阿嘉島 ニシバマ 24m 100cm
瞳孔が開いている。
阿嘉島 ニシバマ 24m 100cm
名護湾 砕石場 16m 120cm