Pseudobalistes fuscus
(Bloch & Schneider, 1801)
イソモンガラ
-
魚類
> フグ目 Tetraodontiformes
> モンガラカワハギ科 Balistidae
> キヘリモンガラ属 Pseudobalistes
- レア度
- ★★
サンゴ礁域に生息する。
単独で泳ぐ。岩陰などに居る事が多い。
沖縄名ジキランカーハジャー。
通年観察できる。
単独で泳ぐ。岩陰などに居る事が多い。
沖縄名ジキランカーハジャー。
通年観察できる。


イソモンガラの幼若魚。
金武湾 レッドビーチ 5m 10cm
金武湾 レッドビーチ 5m 10cm

イソモンガラの幼魚
名護湾 砕石場 5m 40mm
名護湾 砕石場 5m 40mm
体地色は青色で、黄色の小斑が体全体に散布する。
眼や吻の周囲は黄色の小斑が連続し線状になる。
座間味島 7番 12m 25cm