Costasiella usagi
Ichikawa, 1993
ウサギモウミウシ
-
ウミウシ
> 嚢舌上目 Sacoglossa
> チドリミドリガイ上科 Plakobranchoidea
> オオアリモウミウシ科 Costasiellidae
> オオアリモウミウシ属 Costasiella
- レア度
- ★
砂地に生息する。
コテングノハウチワをホストとする。
体地色は白色。
頭部も白く、眼が目立つ。
背側突起は緑色で、白色の細い縦線が数本入る。
背側突起は中央にのものほど白味が強い。
稀に背側突起の殆どが白色になるものも見られる。
触角は黒色で、根元が白色になる。
1つのホストに1個体から数個体で見られる。
観察はホストの出現状況に左右されるが、ホストがあれば通年観察できる。
コテングノハウチワをホストとする。
体地色は白色。
頭部も白く、眼が目立つ。
背側突起は緑色で、白色の細い縦線が数本入る。
背側突起は中央にのものほど白味が強い。
稀に背側突起の殆どが白色になるものも見られる。
触角は黒色で、根元が白色になる。
1つのホストに1個体から数個体で見られる。
観察はホストの出現状況に左右されるが、ホストがあれば通年観察できる。


同じホストにはクサイロモウミウシやイリオモテモウミウシなども着く。
恩納村 ナカユクイ 12m 4mm
恩納村 ナカユクイ 12m 4mm

コテングノハウチワに着くウサギモウミウシ。
恩納村 ナカユクイ 12m 5mm
恩納村 ナカユクイ 12m 5mm
恩納村 ナカユクイ 13m 4mm