Chromodoris lineolata
(van Hasselt, 1824)
ホソスジイロウミウシ
-
ウミウシ
> 裸鰓目 Nudibranchia
> ドーリス亜目 Doridina
> ドーリス下目 Doridoidei
> ドーリス上科 Doridoidea
> イロウミウシ科 Chromodorididae
> ミスジアオイロウミウシ属 Chromodoris
- レア度
- ★★
内湾域に生息する。
冬季から初夏にかけて観察できる。
冬季から初夏にかけて観察できる。


ホソスジイロウミウシの交接。
稀に黒色の色素が欠落した個体が見られる。
金武湾 天願 5m 20mm
稀に黒色の色素が欠落した個体が見られる。
金武湾 天願 5m 20mm
外套膜周縁部は橙色。
触角と二次鰓は赤味を帯び、白色の細点が入る。
金武湾 天願 4m 13mm