Pseudomonacanthus macrurus
(Bleeker, 1857)
コクテンハギ
-
魚類
> フグ目 Tetraodontiformes
> カワハギ科 Monacanthidae
> コクテンハギ属 Pseudomonacanthus
- レア度
- ★★★★
内湾域に生息する。
遊泳性ではなく、通常は岩などに身を寄せている。
体は強く側偏する。
しばしば観察できる。
遊泳性ではなく、通常は岩などに身を寄せている。
体は強く側偏する。
しばしば観察できる。


コクテンハギの成魚。
体色は環境によって変化する。
金武湾 レッドビーチ 8m 15cm
体色は環境によって変化する。
金武湾 レッドビーチ 8m 15cm
フチドリカワハギに似るが、体表に黒色の小斑が散布する事で区別できる。
恩納村 ナカユクイ 15m 18cm