Rudarius excelsus
Hutchins, 1977
セダカカワハギ
-
魚類
> フグ目 Tetraodontiformes
> カワハギ科 Monacanthidae
> アミメハギ属 Rudarius
- レア度
- ★★
内湾域に生息する。
アマモ場などで見られる。
セッパリハギは異名。
しばしば観察できる。
アマモ場などで見られる。
セッパリハギは異名。
しばしば観察できる。


セダカカワハギの成魚。
金武湾 レッドビーチ 7m 25mm
金武湾 レッドビーチ 7m 25mm

セダカカワハギの若魚。
恩納村 ナカユクイ 9m 15mm
恩納村 ナカユクイ 9m 15mm

セダカカワハギの若魚。
金武湾 レッドビーチ 10m 15mm
金武湾 レッドビーチ 10m 15mm
体は側偏する。
体地色は緑色で、斑模様が入るものもいる。
尾鰭は透明。
金武湾 レッドビーチ 7m 30mm