JavaScript を有効にしてご利用下さい.
沖縄の水中生物図鑑 598種登録中
分類カテゴリ
ヒラムシ(5)
エビ・カニ(19)
ウミウシ(162)
魚類(404)
テンジクザメ目 Orectolobiformes(3)
メジロザメ目 Carcharhiniformes(2)
トビエイ目 Myliobatiformes(3)
ウナギ目 Anguilliformes(16)
ナマズ目 Siluriformes(1)
アンコウ目 Lophiiformes(6)
キンメダイ目 Beryciformes(4)
トゲウオ目 Syngnathiformes(11)
カサゴ目 Scorpaeniformes(2)
スズキ目 Perciformes(311)
スズキ亜目 Percoidei(128)
ベラ亜目 Labroidei(115)
スズメダイ科 Pomacentridae(52)
クマノミ属 Amphiprion(6)
スズメダイ属 Chromis(14)
オキナワスズメダイ属 Pomachromis(1)
イシガキスズメダイ属 Plectroglyphidodon(5)
クラカオスズメダイ属 Amblyglyphidodon(2)
オヤビッチャ属 Abudefduf(4)
ソラスズメダイ属 Pomacentrus(7)
ダンダラスズメダイ属 Dischistodus(1)
ヒレナガスズメダイ属 Neoglyphidodon(2)
ミスジリュウキュウスズメダイ属 Dascyllus(3)
ルリスズメダイ属 Chrysiptera(7)
ベラ科 Labridae(43)
ブダイ科 Scaridae(20)
ギンポ亜目 Blennioidei(8)
ネズッポ亜目 Callionymoidei(1)
ハゼ亜目 Gobioidei(44)
ニザダイ亜目 Acanthuroidei(14)
サバ亜目 Scombroidei(1)
カレイ目 Pleuronectiformes(1)
フグ目 Tetraodontiformes(44)
爬虫類(5)
哺乳類(2)
尾鰭の上葉と下葉、また背鰭と臀鰭の縁が黒色になる。
胸鰭基底部に黒色斑がある。
背鰭後方の軟条基部に白色斑がある。
大浦湾 すりばち 10m 9cm