Scarus festivus
Valenciennes, 1840
ツキノワブダイ
-
魚類
> スズキ目 Perciformes
> ベラ亜目 Labroidei
> ブダイ科 Scaridae
> Scarinae(亜科) Scarinae
> アオブダイ属 Scarus
- レア度
- ★★★
サンゴ礁域や岩礁域に生息する。
沖縄名イラブチャー。
観察例は少ない。
沖縄名イラブチャー。
観察例は少ない。


ツキノワブダイの雄。
危険を感じると糞を撒き散らしながら泳ぎ去る。
恩納村 真栄田岬 10m 35cm
危険を感じると糞を撒き散らしながら泳ぎ去る。
恩納村 真栄田岬 10m 35cm

ツキノワブダイの雄。
座間味島 6番 10m 35cm
座間味島 6番 10m 35cm

ツキノワブダイの雄。
恩納村 オーバーヘッドロック 10m 30cm
恩納村 オーバーヘッドロック 10m 30cm
成魚は目の上方と後方に2本の線が入る。
更に成長した個体は尾柄部に黄色の斑紋が入り、頭部が出っ張る。
尾鰭は深く湾入する。
恩納村 真栄田岬 9m 32cm