Siphopteron brunneomarginatum
(Carlson & Hoff, 1974)
オレンジウミコチョウ
-
ウミウシ
> 頭楯目 Cephalaspidea
> キセワタ上科 Philinoidea
> ウミコチョウ科 Gastropteridae
> キマダラウミコチョウ属 Siphopteron
- レア度
- ★★
サンゴ礁域の浅所に生息する。
沖縄ではウミコチョウ科の中で一番多く観察できる。
春季から初夏にかけて普通に観察できる。
沖縄ではウミコチョウ科の中で一番多く観察できる。
春季から初夏にかけて普通に観察できる。


北谷町 宮城海岸 4m 4mm

恩納村 ナカユクイ 5m 3mm

糸満 潮崎アウトコーラル 10m 2mm
頭楯後端や側足縁、内臓嚢後端の突起などが茶色になる。
この個体は内臓嚢後端の突起が2本ある。
儀志布島 ツインタワー 10m 3mm