Scarus rivulatus
Valenciennes, 1840
スジブダイ
-
魚類
> スズキ目 Perciformes
> ベラ亜目 Labroidei
> ブダイ科 Scaridae
> Scarinae(亜科) Scarinae
> アオブダイ属 Scarus
- レア度
- ★
サンゴ礁域や岩礁域に生息する。
岩などにつく付着藻類を食べている。
沖縄名イラブチャー。
通年観察できる普通種。
岩などにつく付着藻類を食べている。
沖縄名イラブチャー。
通年観察できる普通種。


スジブダイの雄。
恩納村 真栄田岬 10m 35cm
恩納村 真栄田岬 10m 35cm

スジブダイの雌相。
雌はあまり特徴がなく他の雌型個体と似ている。
恩納村 真栄田岬 3m 25cm
雌はあまり特徴がなく他の雌型個体と似ている。
恩納村 真栄田岬 3m 25cm
雄は吻の周囲の緑色の唐草模様が特徴的。
恩納村 真栄田岬 3m 35cm