Piseinotecus sp. 1
コガネミノウミウシ(コガネミノウミウシ属の一種 1)
-
ウミウシ
> 裸鰓目 Nudibranchia
> 枝鰓亜目 Cladobranchia
> オオミノウミウシ上科 Aeolidioidea
> コガネミノウミウシ科 Piseinotecidae
> コガネミノウミウシ属 Piseinotecus
- レア度
- ★★★
サンゴ礁域や岩礁域に生息する。
冬期、稀に観察できる。
冬期、稀に観察できる。

背側突起は白色で先端が黄色く染まる。
触角は平滑で白色。
阿嘉島 ひずし 7m 8mm